2009年11月13日

DVD発売!「昼下りの情事」1957年初公開時 プレスシート

DVD発売!「昼下りの情事」1957年初公開時 プレスシート 今日は「おしゃれ泥棒」と一緒に、このあいだ80周年記念DVDが発売になった「昼下りの情事」の、1957年初公開時のプレスシートの紹介!

 「昼下りの情事」の初公開時にはプレスが3種類ほどあるんですけどね。今回のはその中の1つ。

 「昼下りの情事」といえば、日本では長い間オードリーの代表作の1本に数えられてましたよね。
 作品の出来の良さもさることながら、1957年の配給収入でも第5位に入る大ヒットぶり。
 オードリーの代表作を製作順(出来の順ではない)に並べると、「ローマの休日」「昼下りの情事」「ティファニーで朝食を」「マイ・フェア・レディ」と、絶対に外せない4本のうちの1つでした。

 でも、海外での情報やオードリーの伝記が日本でも読めるようになった1990年代後半以降になると、アメリカの評価の影響なのか、なぜか「昼下りの情事」の評価が下がり、代わって同じビリー・ワイルダー監督の「麗しのサブリナ」がその4本の座に入ろうとしていますよね。

 うーん、海外の評価を鵜呑みにするってどうなんでしょう…。大体、「昼下りの情事」の評価がアメリカとかでいまいちなのは、“ゲーリー・クーパーとオードリーの年齢差がありすぎて不謹慎!違和感がある!”とかそんな理由なので、僕なんかは“なんてくだらない批判!”って思いますけどね。

DVD発売!「昼下りの情事」1957年初公開時 プレスシート この「昼下りの情事」と一緒に出た「おしゃれ泥棒」のDVDに付いていた「マジック・オブ・オードリー」でも、池田昌子さんの声で “次の「昼下りの情事」はパッとしませんでした。” とかって聞くと、かなし~くなります。
 もちろん池田昌子さんは、翻訳された台本をお読みになっているだけであり、本人がそう思っているとは思わないんですけどね。

 正直、アメリカの評価なんて、気にしないでいいんじゃないですか?双葉十三郎さんはじめ、日本の名だたる映画評論家の方は、みなさん「昼下りの情事」を映画として非常に高い評価をくださってますし。

 きっとアメリカの大雑把な捉え方では、この「昼下りの情事」の繊細な感覚を掴みきれないんでしょう。(^^;
 なんせ、アメリカでは「噂の二人」も「おしゃれ泥棒」も失敗作扱いですし。
 僕は「昼下りの情事」は、やっぱりオードリーの代表作の1本だと思っていますよ!(^-^

 …って、前置きがかなり長くなりましたが…。(^^;
 このプレスはB3の幅短いサイズ。「おしゃれ泥棒」のスピードポスター型プレスシートと同じ大きさですね。

DVD発売!「昼下りの情事」1957年初公開時 プレスシート このプレスで面白いのは、宣伝文案と放送原稿が載っているとこ。
 宣伝文案は8つも載っています。これらが宣伝で使用されたんでしょうかねー。

 放送原稿は長いんで、最後だけですけど、
 “早くも本年度のベストワンの呼声高い「昼下りの情事」 「昼下りの情事」の公開を御期待下さいませ。”
 と書いてあります。
 こうやって劇場で、上映前にアナウンスされてたんでしょうかね。
 今ではこんなアナウンスはないので、なんか当時のレトロな映画館を想像するとホワ~ンってなりますよね。

 昔の映画館って、現実には椅子の幅も狭いし、長時間だとお尻が痛くなるような座り心地だし、あんまり段差がないので前の人の頭で見えにくいし、タバコの煙で見えにくいし…と設備的にはあんまりいいことないんでしょうけど、いっぱいの人で笑いや感動が共有できるのがいいですよね。

 そうそう、そういえば1957年にはオードリーのお母さんエッラが日本にいるオードリーの異父兄の所に来てて、東京の松竹セントラルで「昼下りの情事」を観たんでしたよね。

お気に入り度:★★★





同じカテゴリー(昼下りの情事)の記事
 「ロードショー」懐かしのビッグ・スター1 “ゲイリー・クーパー” (2022-09-29 21:00)
 「昼下りの情事」ブルーレイが発売されます (2022-01-17 20:30)
 「昼下りの情事」兵庫県立美術館チラシ (2021-10-01 18:00)
 I'll アイル・オードリー・シアター テレフォンカードと阪神大震災 後編 (2020-03-28 21:00)
 I'll アイル・オードリー・シアター テレフォンカードと阪神大震災 前編 (2020-03-24 21:00)
 スター・チャンネル オードリー・ヘプバーン映画祭パンフレット (2019-06-25 20:00)

Posted by みつお at 16:00│Comments(10)昼下りの情事
この記事へのコメント
本当にそうですね。
ワイルダー2作品の評価が逆転している感がありますよね。
僕は「昼下りの情事」がオードリィ主演作では一番後に観たのですが、
(随分待たされたあげくに、強引なスコープ版、アレです)
日本の大御所の方々が名作として挙げられ、
学校の先生方や親も、(どうかすると「ローマの休日」以上に)
よかった、忘れじの名画だと散々吹聴されてきたので、
正直、期待したほどそれほどでも・・・とやや思いましたが、
我々世代がやっと劇場やVHSで観れたのはプリントがよくないせいもあったのでしょう。
でも少なくとも僕はサブリナよりは味わい深いと感じました。
それに・・・年齢差のことをいうなら、
ボギーとオードリィのほうがよっぽど不自然な感じがするんですけどね。
(だからって「麗しのサブリナ」がよくないというわけではありません)
なぜ「昼下りの情事」って本国ではあまり芳しくないんでしょう?
内容のわりに長いから?

同時によく思うのは、日本でのオードリィ・ミュージカルの評価逆転現象。
以前は「マイ・フェア・レディ」という大輪の華に隠れてた観のある
「パリの恋人」が、今や「麗しのサブリナ」と並ぶ代表作ですからね。
「パリの恋人」は確かに色んな意味で、貴重かつ画期的な作品ですけど、
結構70年代~80年代半ば頃って軽視されてましたよ、日本では。
で、アメリカではものによれば、ダントツの代表作だったりするのです。
洋書で★★★★MOVIESという、要は最高点の映画を集めた豪華本があるのですが、
オードリィ映画では、100本の中で
「パリの恋人」「マイ・フェア・レディ」が選出されてました。
順位でいくと前者がぶっちぎりの上位で後者はギリギリくらいでした。
評価って時代や国で変化するし、わかりませんよね。

昔は「マイ・フェア・レディ」への思い入れが高かったときもありました。
たぶんTV放映とそれを観た時期にもよるのでしょう。
で、今となっては僕はこれら4本の評価ってそんなに違わないし、
それぞれが代表作のような気がしますね。
改めて思うのは、オードリィってなんか代表作が多い気がします。
(ファンのひいき目ですかね?、どう思います?)
Posted by まる at 2009年11月14日 00:30
まるさん、僕も「昼下りの情事」は最後でしたよ~。
僕もあまりにも先に入っていた情報が多くて、
あれあれ?って感じでしたが…。
なので、「昼下りの情事」に関しては、
“ここがいいんだな、きっと。”って、
他の人が感動したと思われるところを想像しながら観る、
というおかしな鑑賞の仕方になってました。(^^;;;
それでも、僕も「麗しのサブリナ」より良かったと思ったんですけどねー。
どうも「麗しのサブリナ」って、いい悪いは別にして、
男は納得いかない展開じゃないですか?

それと、年齢差は確かに!
ゲーリー・クーパーとオードリーはお父さんと娘ですけど、
ハンフリー・ボガードとオードリーはお爺さんと孫っぽいですよね。(^^;A
なんで「麗しのサブリナ」は年齢差があまり言われないんでしょうね?

それと、アメリカで「昼下りの情事」の評価が低いのも謎です。
きっと、初公開当時のアメリカでの批評を鵜呑みにして、
そのまま記述している本が多いんじゃないでしょうか。
自分で見れば、この細やかな笑いのタッチとかがわかると思うんですけど…。

でも、アメリカン・ジョークって言葉があるくらいですから、
米国ではわざとらしい大げさなギャグが受けて、
こういうウィットに富んだコメディってのは理解されがたいのかもしれませんね。
アメリカで「ティファニーで朝食を」が日本より遥かに高い評価を受けているのは、
あのちょっと泥臭いブレーク・エドワーズ監督のギャグセンスが
「ローマの休日」や「昼下りの情事」のような繊細な笑いよりも
ストレートにアメリカ人に入るからかもしんないですよね。

それと、「パリの恋人」!
ホンと近年は評価が高いですよね!(特に欧米で)
確かに「マイ・フェア・レディ」はミュージカルとして傑作で、
最も偉大な作品の1つであることは間違いないんですけど、
見た人に与えた影響、というのは小さいかもしれないですよね。
その点、「パリの恋人」は小粒ながらも映画を見た人に与えた影響は
かなり大きい物があると思われますよね。
この映画でファッションやグラフィックやカメラの世界に入ろう!と思った
人が多いらしいという記述でそれが知れます。

でも確かにオードリーの暗黒時代の「パリの恋人」の扱いは、
軽視されてましたよねー(笑)。
僕も最初はオードリー作品の中では下位に置かれるものなんだ!
って思ってましたしね。
今は少なくとも欧米では「ローマの休日」よりも「パリの恋人」の方が
オードリー的には上に置かれてるんじゃないでしょうか?

で、やっぱりオードリーは作品の出来がいいのが多いですよね。(^^
オードリーだから目立たないけど、
他の俳優さんなら最高傑作になりそうな作品がゴロゴロ。
オードリーでは軽視されがちな「許されざる者」や「おしゃれ泥棒」でも、
無名の俳優さんとかなら、
“その1本の主演作があれば、映画史に名を残せるのに!”
ってのどから手が出るほど欲しいでしょうし。
「パリで一緒に」でも、やっぱりお金のかかった一流メジャー作品だし、
これで主演を演じたい人、挙手して!ってやったら、
物凄い人が“ハイハイハイハイ!!!”って手を上げるでしょうねー。
本当にオードリーは代表作の宝庫ですよね。(^-^
Posted by みつおみつお at 2009年11月15日 18:27
「昼下がりの情事」はセルビデオを持っていますが、
可もなく不可もなく、といった感じでした。もっとも、
集中して見た!という感じでもなかったので、印象が
曖昧になってしまったのかも・・・。
でも、私感では、オードリーの代表作だと思っています。

「パリの恋人」はレンタルで見ましたが、こちらも
あまり面白かったとは言えなかったでしょうか・・・。
こちらも集中して見た!という記憶が曖昧です。

知り合いのジュリーファンは「パリの恋人」で登場した
図書館でのシーンがオードリー作品の中で一番オードリー
らしい!と口にしておりましたよ!

ビデオは何回かに分けて見たりできるので、集中力を欠いた
状態で見てしまうと、その印象も薄れてしまったりするのか
も知れませんね。
 私的には、「パリの恋人」はオードリーの代表作には
入っておりません。

現時点では、「ローマの休日」「麗しのサブリナ」
「戦争と平和」「昼下がりの情事」「ティファニーで朝食を」
「シャレード」「マイフェアレディ」「暗くなるまで待って」
そして、舞台の「ジジ」が、代表作になっています。

「戦争と平和」「シャレード」は見ていないのに、オードリー
の代表作になっているのは変?
Posted by Julie Poppins at 2009年11月16日 17:30
こんばんは。
オードリィ二度目のオスカー受賞映像、ジーンハーショルト友愛賞
このときの代表作映像には「昼下りの情事」選ばれてますね。
(でも何故「尼僧物語」がないの?この賞に最もふさわしい内容だし、
なんといってもオスカーにノミネートされたのにね)
http://www.youtube.com/watch?v=9JREMCiZpgc

またAFIのベスト映画モンタージュでは、
オードリィ映画では「昼下りの情事」が選ばれてます。
http://www.youtube.com/watch?v=mYmnbyIwKHg
ただしベスト100にはかつて「マイ・フェア・レディ」のみでしたね。

場合によっては全米でもかなり評価されてるのでは?
って嬉しくなりましたよ。

だから“ぱっとしませんでした”ってナレーション
いらないですよね。
Posted by まる at 2009年11月19日 22:13
Julie Poppinsさん、

確かに家で見ると集中力が途切れてしまいますよね。(^^;
僕はオードリーの映画を映画館でいっぱい見れたので、
結構幸運だったのかな~と最近思ってます。

「パリの恋人」は、僕も最初は “?” って感想だったんですが、
何度も見てるうちにストーリーだけではなく、
この映画の画面のうまさとおしゃれの凄さに感嘆してしまいました。
それと、お友達のおっしゃった、「パリの恋人」でのオードリーの登場シーン、
めっちゃかわいいですよ!
僕もレーザーディスクで何度も何度も繰り返してそのシーンばかり見た覚えがあります。

Julie Poppinsさんのオードリーの代表作に
未見の「戦争と平和」と「シャレード」が入っているのは、
世間の評判も加味されているんでしょうかね?(^^;
でも、どの時代のオードリーも入っているので、
ファンとしても嬉しい選択です。
「シャレード」は、ホンとオススメなので、また機会があれば観てください!
「戦争と平和」は、悪くないですが、ちょっと長いので…。
Posted by みつおみつお at 2009年11月20日 22:41
まるさん、またまた貴重な映像を教えていただいて、
ありがとうございます!
ジーン・ハーショルト友愛賞ですか!
最後、オードリーが出てくるのかと思いきや、ショーンでしたね。
そういえば、これはオードリーが亡くなった年でしたっけ…(涙)。
このショーンは30歳を少し越えたくらいのはずですが…えらく貫禄がありますね。(^^;
そして、オードリーに似ているかと思ったショーンが、
だんだんメル・ファラーに似てきてますね。

現在のAFIのベスト100には、オードリー作品は入ってないままでしたっけ?
最近は投票は、やってないんですかね?

海外では「昼下りの情事」と「噂の二人」、「おしゃれ泥棒」の評価が上がって欲しいですし、
日本では「いつも2人で」の評価が上がって欲しいのと、
「シャレード」が実力に比べて過小評価されているのが気になります。
Posted by みつおみつお at 2009年11月21日 01:32
ショーン、なんか顔つきがおっかないですね。
こめかみに向かってラインが引かれているような感じです。
ショーンもルカも父親似ですよね。
そういえばオードリィもどっちかというとお父さんに似てました。

『マジック・オブ・オードリー』にはがっかりしました。
同じ静止画の使いまわしじゃありませんか~。
それに受賞映像やプレミア模様なんかもyoutubeのほうが豊富だし。
イギリスアカデミー賞のなんて1秒くらいでした。
ただ、「マイ・フェア・レディ」の吹き替えは誤った選択だった
とはっきり言明している点が新鮮かつ共感を覚えました。
“自然な愛らしさが不自然な完璧さに置き換わった”とは言い得て妙。
オードリィの声で通せばよかったと今では思っています。
さすがに全部が駄目なら、
“ALL NIGHT~♪”“SHOW ME NOW~♪”のように
高音で伸ばすところくらいを吹き替えて組み合わせるとか。
だいたい舞台やミュージカル映画ってそんなにうまく歌う必要ってないんですよね。
芝居してんだか唄ってるんだかわかんないようなのいっぱいありますから。
マーニーの吹き替えが他の作品でそれほど問題にならなかったのは、
ナタリーやデボラの地声がそれほど違わないこと
それに勿論オードリィへの注目度もあったと思います。
それとジュリーの存在があまりにも大きかったことも一因でしょうね。

あとイライザの歌を音程下げて展開するという手もあったのでは?
日本での初代イライザ、江利チエミさんって声低いですよね。
でも低い声でパワフルに歌い上げていたのをyoutubeで聴けます。
ジュリーと比較されるのを制作側が恐れるなら、
女優の資質を生かした別の方法があったはずなのは、
40年以上経った今ならなんとでも言えますが、
なんか素敵な傑作にケチを残したような気がして残念です。

もう一度聴いてみましょう!

http://www.youtube.com/user/lostvocals1#p/u/3/s0Z68kkFt0U

音がよくなってますよ!
Posted by まる at 2009年11月23日 19:54
珍しいですよね。普通、最初の男の子は、お母さんに似るのですけれども…。
ただ、オードリーにはショーンの前にも後にも流産で亡くなった子供たちがいるので、
きっとその子たちの誰かがオードリーに似た子供だったんでしょうね(涙)。

オードリーも生まれてすぐに、生命の危機があったそうですから、
オードリーに似た子は体が弱いのかもしれませんね。
その分、芯は強い子になりそうですが。
というわけで、オードリー似というのは、ショーンかルカの子供まで
待たないといけないということなんでしょうかね。

「マジック・オブ・オードリー」、がっかりしました??
うーん、結構僕はYoutubeでしか見れなかった
「オンディーヌ」の頃の馬に乗ってるのとか、
「ソース・ピカント」のファッションショーとか、インタビューとか、
大画面で綺麗な映像で見れて、嬉しかったんですけれども…。(^^;

吹替えは、僕は別にかまわなかったんですけれど、
これだけやいやいオードリーだけが悪者みたいに言われるのはイヤですね。
オードリーは全然悪くないのに…。
ホンと映画史に残る傑作なのに、なんかかんか外野がうるさくてうっとおしいですよね。
僕は間違いなく!オードリーのベストの1つだと思ってますけれど。

それと、またまた「踊り明かそう」のオードリーバージョンをありがとうございます!
以前のは消えていてガッカリしていたんですよー。
やっぱりオードリーの声でもなかなかイケてます!(^-^
ただ、今回のは画面と合わせていないですね。
っていうか、いったいこれはどこにモトがあるんでしょうねー。
「マイ・フェア・レディ」のDVDやブルーレイに収録して欲しいんですけれども…。

オードリーって、「マイ・フェア・レディ」の全部の歌を録音していたらしいので、
ぜひぜひ探し出して全部オードリーバージョンで見れるようにしてほしいですよね!
でもあるとしたらワーナーの倉庫だろうし、
権利がパラマウントに移った今となってはムリなのかなあ…。
すべてオードリーの声で、あのマーニ・ニクソンの憎まれ口を黙らせてやりたいです(笑)。
現代の技術なら、オードリーの声の伸びのないところも、
かすれている所も、すべて修正可能でしょうに…。
Posted by みつおみつお at 2009年11月24日 23:15
来年、午前十時の映画祭という催しで
「ローマの休日」&「昼下りの情事」が
映画館で上映されますね。

あと、「マイフェアレディ」で全曲録音していたというのは、
もちろん、イライザが歌う曲だけなのですよね???
Posted by Julie Poppins at 2009年11月30日 23:40
Julie Poppinsさん、情報ありがとうございます!
また早速このブログでも紹介しなければ!!
「昼下りの情事」をまた劇場で観れるのは、大変嬉しいです!(^-^

それと「マイ・フェア・レディ」は、もちろんイライザの曲だけですよ。
いまだ発見されない「スペインの雨」とか「あなたなしでも」とかを
聴いてみたいです~。
Posted by みつおみつお at 2009年12月01日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。