2007年02月14日

「マイ・フェア・レディ」74Rポスター ノーマルバージョン

 昨日紹介した神戸大丸さんで、3月21日から「華麗なるハリウッド衣装展」というのが始まります。そこではこの「マイ・フェア・レディ」の超有名、アスコット競馬場での衣装のレプリカも展示されるようです。というわけで、3月に公開予定だったこの「マイ・フェア・レディ」を急遽ご紹介。

「マイ・フェア・レディ」74Rポスター ノーマルバージョン これは、「マイ・フェア・レディ」1974年リバイバルでのポスター。こちらはノーマルタイプで、他にはコラージュバージョンもあります。でもメインにはこちらが使われてました。他にも1977年、1981年のリバイバルでもこれを使用。

 77年リバイバルでは、まだコラージュ・バージョンも使われたかもしれませんが、81年リバイバルではこのノーマルタイプだけだったんじゃないかなー。確信ないけど…。
 ま、とにかくポスターとしては非常に息の長い物だったわけですね。

 このオードリーの画像、僕は見慣れてしまってて、どうとも思わなくなってますけど、実はこの74年・77年・81年リバイバルの時以外の物では見ない画像なんですよね~。最近のファンには新鮮な画像なのかも。

 右下にはボブ・ピークの有名なイラストもあしらわれていますよね。1964年の初公開時や1969年のリバイバルはこのボブ・ピークの画像だけのポスターだったのですけど、オードリーの画像重視の僕としてはこの1974年リバイバルのポスターの方がお気に入り!(^-^

 あと、これは僕にとっては、オードリーを最初に意識したポスターだったんですよね。小学4年生の時に、阪急六甲駅南のバス停でこのポスターを貼った看板を発見。阪急会館なのか新聞会館大劇場なのかは覚えてませんが、神戸で1.2を争う1000人以上収容の大劇場でやることになってました。
  出演者、オードリー・ヘプバーン?誰やそれ。知らんな~。でもなんか大々的に宣伝してるみたいやし、有名な女優さんなんやろか?僕が知らんだけかなー…。まあええわ、関係ないし。…って思って見てました。
 それから1.2年後にオードリーの大ファンになるんですけど、その時はそんな感じ。ただ、このポスターのことは妙に心に残ったのでした。

レア度:なし
絵柄のお気に入り度:★★(ちょっと見慣れすぎで評価下がってます…)





同じカテゴリー(マイ・フェア・レディ)の記事
 1965年アカデミー賞授賞式 「マイ・フェア・レディ」 (2025-04-05 15:00)
 「マイ・フェア・レディ」1995年リバイバルと「スクリーン」1995年4月号 (2025-03-31 12:00)
 オードリーから「映画の友」へのサイン (2024-12-24 10:00)
 「マイ・フェア・レディ」1969年リバイバル55周年 「スクリーン」1970年1月号 (2024-12-13 12:00)
 日本初公開60周年記念 映画の友「マイ・フェア・レディ」誌上プレビュー (2024-12-05 18:00)
 「マイ・フェア・レディ」日本初公開60周年記念 公開前日新聞広告 (2024-11-30 16:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。