2007年05月04日
オードリーの誕生日!アサヒグラフ「私のスタイル」展紹介
♪ハッピー バーズデー ディア オードリー、ハッピー バーズデー トゥー ユー♪
今日はオードリーの誕生日です!なので今日は2000年に日本各地で展覧会が開かれた「オードリー・ヘプバーン:私のスタイル」展の、海外での紹介が載っているアサヒグラフ1999年9月10日号です。
(この本は最初歯医者の待合室においてあったのを見つけて、食い入るように読みました)
2004年にも「オードリー・ヘップバーン timeless audrey」展があって、展示されていた物は重なっている物も多かったです。
が、2004年のが家族との関わりなど私生活でのオードリーを中心に据えていたのに比べ、2000年の方は主にファッションを通してのオードリーの個性、ってな所に重点があったように思います。
もともと2000年の方はフェラガモが中心でやった物であり、それにジヴァンシー本人などが協力していたわけですから、ファッションに関しては着せ方に間違いのあろうはずもなく、質的にも高い展示会だったように思います。
上の画像で写っているのは、左から
「ローマの休日」の街着。ジャケットは映画では未使用
「マイ・フェア・レディ」で「H」の発音を練習するオードリーが着ていたもの
「パリで一緒に」の劇中劇の仮装パーティでギャビーが着ていた衣装(2004年は展示なし)
「華麗なる相続人」でマキシムのディナーで着ていたジヴァンシー(2004年は展示なし)
「ティファニーで朝食を」で冒頭のシーンに出てくる黒のロングドレス
(最近競売にかけられたのはたぶんこの衣装)
「シャレード」のオレンジ・タムレのシーンでオードリーが着ていたもの
「ティファニーで朝食を」でオードリーが着用したもののレプリカ
(とされているけど、何度見ても映画の中でオードリーはこれ着てないと思う。裾が全然違う。)
「ティファニーで朝食を」の万引きシーンでオードリーが着ていたコート
(とされているけど、これまたオードリーが着てたのは型は同じでも白じゃなくてオレンジだった)
「パリの恋人」のファッションショーのシーンでオードリーが着てたジヴァンシーのスーツ
「麗しのサブリナ」イブニング・ドレス。ただし1992年に製作したレプリカ
(2004年のオードリー展ではレプリカであることが公表されてなかった)
です。
内容は、海外での展示の方法が日本よりもさらにデザイン的に凝っていたのがわかって面白いですね~。2000年の展示会を思い出す、懐かしい内容です。(^^
明日とあさって、兵庫県のゆめタウン氷上店2Fのポップアップホールにて「ローマの休日」が上映です。前売りはないそうなので、ご覧になる方は直接行ってみてください。
上映時間10:30/13:00/15:30/18:00(あさっては4回目なし)
Posted by みつお at 00:00│Comments(2)
│その他日本の雑誌
この記事へのコメント
うわ~・・・。
行きたかった2000年の展示会、、、。
転勤が重なって、バタバタしていたので結局行けずじまいでした(T_T
仕方が無いので、後に出たオードリー展の書籍を購入して我慢。
後から思うと、無理をしてでも行けばよかったと、今になっても
ヒジョーに後悔している展示会です。。。
行きたかった2000年の展示会、、、。
転勤が重なって、バタバタしていたので結局行けずじまいでした(T_T
仕方が無いので、後に出たオードリー展の書籍を購入して我慢。
後から思うと、無理をしてでも行けばよかったと、今になっても
ヒジョーに後悔している展示会です。。。
Posted by カリン at 2007年05月04日 01:09
あーっ!忘れていました!
結局カリンさんは行けずじまいだったんでしたねーっ!
この記事を書くときは、“カリンさんだったらわかるはず!”なんて
思いながら書いてましたが…。
この展示会は、すごく感激しました。
規模は「timeless audrey」展に負けるかもしれないですけど、
最初のオードリー展ですし、なんか充実してました。
この画像の次のページでは、日本と違う展示方法で
洋服が飾ってる画像があり、2000年のは展示方法に
「timeless audrey」展ほど制約が無かったのかな?と思ってました。
結局カリンさんは行けずじまいだったんでしたねーっ!
この記事を書くときは、“カリンさんだったらわかるはず!”なんて
思いながら書いてましたが…。
この展示会は、すごく感激しました。
規模は「timeless audrey」展に負けるかもしれないですけど、
最初のオードリー展ですし、なんか充実してました。
この画像の次のページでは、日本と違う展示方法で
洋服が飾ってる画像があり、2000年のは展示方法に
「timeless audrey」展ほど制約が無かったのかな?と思ってました。
Posted by みつお at 2007年05月05日 08:47