2013年03月04日
英国でCGのオードリーが登場!チョコのCM
イギリスで、オードリーを使ったチョコレートのCMが出来たそうで、今めっちゃ話題になっているようです!
今回のCMで驚くのは、オードリーの顔が全部CGで出来ている、ということ!
その商品はGalaxy という名前みたいです。
まずはぜひ見てください!(今、いっぱいYouTubeにあがってますが、一番画質のいいのにしました。)
いかがでしたか?かなり精密なオードリーでビックリしませんでしたか???
僕も、かなりオードリーに見えるな~とか思ってました。
でも!みなさんも、何度か見てるうちに、“これはオードリーじゃない!”って思いませんでしたか?
ベースは「パリの恋人」のジョーでしょうか?ヘアスタイルがそうなってますね。
一部「ローマの休日」(最後のシーンとか)や「麗しのサブリナ」も入ってるみたいですね。
でも、全然オードリーに見えないシーンが…。
バスの中でうつむいて目を伏せるシーンは全く破綻してますよね。オードリーに見えない!別人になってます。
顔は輪郭が違いますね。オードリー特有のエラがありません。特に向かって左側が違います(オードリー自身の嫌いな右側の顔)。
オードリーの鼻もおかしいですね。本当のオードリーは正面から見ると、鼻が曲がってます。
それに、なんじゃこのつけまつげ!オードリーも付けてたとは思いますが、目を伏せてもこんな太く濃く見えるほどつけてません。これではバサバサのもしゃもしゃです。
それと、横顔はほぼ100%オードリーなんですけど、オードリー自身が気に入っていた左斜めからの顔がいまいちオードリーに似てない。
なんか違うなーと思ってたんですが、頭の形がオードリーじゃないです。
あと、バスの運転手さんから帽子を取り上げる時の横顔以外は、不自然にクチを閉じたまま。
本当のオードリーなら、もっと表情豊かで、オードリーのトレードマークのような大きな口をあけて、笑ったり会話したりするでしょうね。
だいたい、オードリーなら他の人の前を通るときに、何も言わないで口角を上げるだけで素通りしたりしないです。絶対 “すみません。” の一言はあるでしょうね。
口をあけたCGってそんなに難しいんですかね?
ここで見るオードリーは、ポートレートでのオードリーには似てますけど、動くオードリーではないですね。
本物のオードリーはもっと活き活きしています。
まあ、具体的にCGでオードリーを表現出来ていないのは以上なんですが(肌の質感が変、てのは除いて)、
それ以外にも設定がオードリーじゃないやん!っていうのは、
●オードリーは簡単にホイホイ男について行ったりしない。
●ジョー・ストックトンであっても簡単に男について行ったりしない。
●オードリーもジョーも他の人がみんな我慢してるのに、自分だけ楽になるために出て行ったりしない。
●困っている果物屋さんの商品の上をまたいだりしないし、踏んづけるかもしれない車で移動したりしない。
●運転手さんの帽子は絶対に!盗んだりしない。
などの部分でしょうか。
オードリー(であっても、オードリーが演じたどの役でも)なら、男の方など見向きもしないでしょうし、むしろバスが動けるように、一緒に転がった果物を拾ったりしてあげるでしょうね。
すっごい技術!とは思いますが、この映像の設定はオードリーを研究してない人の考えたものですね。
オードリーの本当のファンなら、こんな設定にはしない。
でも、こうして新しいオードリー(のそっくりさん)を見せてくれたことは嬉しいし、鼻は曲がってないけど、向かって右(オードリーの左)の鼻の穴にくるんと巻き込んでいるオードリー特有の鼻まで再現してて、凄いなー!と思いました。
結局なんやかんやで、オードリーじゃないかもしれないけど、結構楽しんで見ちゃったんですよねー。
皆さんもぜひ解像度を高解像度にして見てくださいねー!
将来、もっと技術が進んだら、ぜひオードリーが出たかったけど生前に実現しなかった企画を、CGで作って欲しいものですね。
ビックリ度:★★★★★
3/7追記:なんか見るたびにキライになっていきます、このCM。
最初はあまりのインパクトに、“おお~っ!”て惑わされましたが、よく見ると、まさに “仏作って魂入れず” ですね。
全然オードリーの本質を掴んでないです。英国の人は、このオードリーで納得してるんでしょうか?
多分、もうちょっと経ったら、めっちゃ嫌いになってそうな気がします…。(^^;;;
今回のCMで驚くのは、オードリーの顔が全部CGで出来ている、ということ!
その商品はGalaxy という名前みたいです。
まずはぜひ見てください!(今、いっぱいYouTubeにあがってますが、一番画質のいいのにしました。)
いかがでしたか?かなり精密なオードリーでビックリしませんでしたか???
僕も、かなりオードリーに見えるな~とか思ってました。
でも!みなさんも、何度か見てるうちに、“これはオードリーじゃない!”って思いませんでしたか?

一部「ローマの休日」(最後のシーンとか)や「麗しのサブリナ」も入ってるみたいですね。
でも、全然オードリーに見えないシーンが…。
バスの中でうつむいて目を伏せるシーンは全く破綻してますよね。オードリーに見えない!別人になってます。
顔は輪郭が違いますね。オードリー特有のエラがありません。特に向かって左側が違います(オードリー自身の嫌いな右側の顔)。
オードリーの鼻もおかしいですね。本当のオードリーは正面から見ると、鼻が曲がってます。
それに、なんじゃこのつけまつげ!オードリーも付けてたとは思いますが、目を伏せてもこんな太く濃く見えるほどつけてません。これではバサバサのもしゃもしゃです。
それと、横顔はほぼ100%オードリーなんですけど、オードリー自身が気に入っていた左斜めからの顔がいまいちオードリーに似てない。
なんか違うなーと思ってたんですが、頭の形がオードリーじゃないです。

本当のオードリーなら、もっと表情豊かで、オードリーのトレードマークのような大きな口をあけて、笑ったり会話したりするでしょうね。
だいたい、オードリーなら他の人の前を通るときに、何も言わないで口角を上げるだけで素通りしたりしないです。絶対 “すみません。” の一言はあるでしょうね。
口をあけたCGってそんなに難しいんですかね?
ここで見るオードリーは、ポートレートでのオードリーには似てますけど、動くオードリーではないですね。
本物のオードリーはもっと活き活きしています。
まあ、具体的にCGでオードリーを表現出来ていないのは以上なんですが(肌の質感が変、てのは除いて)、
それ以外にも設定がオードリーじゃないやん!っていうのは、
●オードリーは簡単にホイホイ男について行ったりしない。
●ジョー・ストックトンであっても簡単に男について行ったりしない。
●オードリーもジョーも他の人がみんな我慢してるのに、自分だけ楽になるために出て行ったりしない。
●困っている果物屋さんの商品の上をまたいだりしないし、踏んづけるかもしれない車で移動したりしない。
●運転手さんの帽子は絶対に!盗んだりしない。

オードリー(であっても、オードリーが演じたどの役でも)なら、男の方など見向きもしないでしょうし、むしろバスが動けるように、一緒に転がった果物を拾ったりしてあげるでしょうね。
すっごい技術!とは思いますが、この映像の設定はオードリーを研究してない人の考えたものですね。
オードリーの本当のファンなら、こんな設定にはしない。
でも、こうして新しいオードリー(のそっくりさん)を見せてくれたことは嬉しいし、鼻は曲がってないけど、向かって右(オードリーの左)の鼻の穴にくるんと巻き込んでいるオードリー特有の鼻まで再現してて、凄いなー!と思いました。

皆さんもぜひ解像度を高解像度にして見てくださいねー!
将来、もっと技術が進んだら、ぜひオードリーが出たかったけど生前に実現しなかった企画を、CGで作って欲しいものですね。
ビックリ度:★★★★★
3/7追記:なんか見るたびにキライになっていきます、このCM。
最初はあまりのインパクトに、“おお~っ!”て惑わされましたが、よく見ると、まさに “仏作って魂入れず” ですね。
全然オードリーの本質を掴んでないです。英国の人は、このオードリーで納得してるんでしょうか?
多分、もうちょっと経ったら、めっちゃ嫌いになってそうな気がします…。(^^;;;
Posted by みつお at 21:10│Comments(7)
│オードリー関連情報
この記事へのコメント
fayeungninwa,nice to meet you!
My English is poor.
Even if there is a strange wording, please forgive me.(^^;;
I like this ad, too.
But, Audrey who was made from computer graphics is not her true characterization.
Surely, she who was made from computer graphics may get an Academy Award in the future.
I hope she plays a wonderful role.
But real Audrey is the best. (^-^
My English is poor.
Even if there is a strange wording, please forgive me.(^^;;
I like this ad, too.
But, Audrey who was made from computer graphics is not her true characterization.
Surely, she who was made from computer graphics may get an Academy Award in the future.
I hope she plays a wonderful role.
But real Audrey is the best. (^-^
Posted by みつお at 2013年03月05日 22:04
みつおさんの報告通り、イギリスの製菓会社のCMで、イタリアを舞台にしたものでした。私の早とちりです。
確かに外見はオードリーですが、バスの運転手から帽子をかっさらって、困っている人を素通りして、ナンパする男性の車に乗り込む様子は、とてもオードリーらしからぬ振る舞い。こういうのは、ショーンやルカなど遺族の承認を得て作られてるのかな?CGの技術が進歩すれば、いずれ喋ることも可能で、ファンとしては嬉しさ不安半分ずつって感じです。
確かに外見はオードリーですが、バスの運転手から帽子をかっさらって、困っている人を素通りして、ナンパする男性の車に乗り込む様子は、とてもオードリーらしからぬ振る舞い。こういうのは、ショーンやルカなど遺族の承認を得て作られてるのかな?CGの技術が進歩すれば、いずれ喋ることも可能で、ファンとしては嬉しさ不安半分ずつって感じです。
Posted by hiro at 2013年03月06日 00:19
hiroさん、こんにちは!
そうですか、イギリスのでしたか。
僕もだいたいで判断しただけなので、自信はなかったんですよー。(^^;A
hiroさん、調べていただいて、ありがとうございました。
でも、確かに外見だけオードリーで、キャラは絶対オードリーじゃないですよね!
こんな自分勝手風な女性だったら、今頃オードリーの人気はないでしょうね。
だから不自然なずっと閉じた口や、微妙な顔の違いもあわせて、僕の中では
“オードリーのように整形した人の身勝手な行動”、って位置づけ設定にしてます。(^^;
だいたい、こんな自己中オードリーの映像で、
英国の人は“オードリーが素敵だ!このチョコを買おう!”ってなるんですかね?
確かに最初にショーンとルカの著作権の表記は出るので、
許可は取っているのでしょうが、
なんでもかんでも許可を出さないで欲しいです。
三井住友銀行なんかの比じゃないほど(もともと僕は三井住友銀行のは嫌いじゃないし)、
自己中な行動が鼻につきます。
ここでのオードリーの性格設定が悪いので、
見れば見るほど、ちょっとイヤになってきますね(笑)。
今後こういうCGのCMをやるなら、
顔だけじゃなく、性格や行動もオードリーに近づけて欲しいですね。
そうですか、イギリスのでしたか。
僕もだいたいで判断しただけなので、自信はなかったんですよー。(^^;A
hiroさん、調べていただいて、ありがとうございました。
でも、確かに外見だけオードリーで、キャラは絶対オードリーじゃないですよね!
こんな自分勝手風な女性だったら、今頃オードリーの人気はないでしょうね。
だから不自然なずっと閉じた口や、微妙な顔の違いもあわせて、僕の中では
“オードリーのように整形した人の身勝手な行動”、って位置づけ設定にしてます。(^^;
だいたい、こんな自己中オードリーの映像で、
英国の人は“オードリーが素敵だ!このチョコを買おう!”ってなるんですかね?
確かに最初にショーンとルカの著作権の表記は出るので、
許可は取っているのでしょうが、
なんでもかんでも許可を出さないで欲しいです。
三井住友銀行なんかの比じゃないほど(もともと僕は三井住友銀行のは嫌いじゃないし)、
自己中な行動が鼻につきます。
ここでのオードリーの性格設定が悪いので、
見れば見るほど、ちょっとイヤになってきますね(笑)。
今後こういうCGのCMをやるなら、
顔だけじゃなく、性格や行動もオードリーに近づけて欲しいですね。
Posted by みつお at 2013年03月06日 18:30
みつおさん、こんばんは。
これ私も見ましたが、まぁよく出来てるなぁと。
でもそれだけ^^;
現物に勝るものは無し。
所詮作り物だなぁと。
これなら午後ティーのオードリーの方がよっぽどいいです。
もちろん、あちらは実写を使ってますので、良くて当然ですが(笑)
技術が進んで、どこかでちょい役なんてことが?
でも声当てができないので多分それはないと思いますが^^;
これ私も見ましたが、まぁよく出来てるなぁと。
でもそれだけ^^;
現物に勝るものは無し。
所詮作り物だなぁと。
これなら午後ティーのオードリーの方がよっぽどいいです。
もちろん、あちらは実写を使ってますので、良くて当然ですが(笑)
技術が進んで、どこかでちょい役なんてことが?
でも声当てができないので多分それはないと思いますが^^;
Posted by カリン at 2013年03月09日 01:50
カリンさん、こんばんは!
そうですよねー。確かに良く出来ててビックリしましたが、
カリンさんは惑わされなかったんですね、“これはオードリーじゃない!”と。
僕は単純に最初は喜んでしまって、まだまだですねー。(^^;;;
ここでのCGオードリーは、「パリの恋人」にしちゃあ、頬がこけてませんよね。
そんなところも違和感を感じる部分です。
やっぱりオードリーは素敵な笑顔で笑って喋ってナンボですよね。
でも、将来は声もオードリーのが作れるかもしれませんよ。
それに最初はオードリーに似た声の人を使って、
CGのオードリーが脇役、ってのは十分あると思います。
タイムスリップした少年が、生きたオードリーに会って人生の指針をもらう、
みたいなストーリーとか。
あるいは、過去のオードリーが持っていた何かでないと、救えない物(人)がいるので、
過去の時代に戻る、とか、どうでしょう?(^^;
そうですよねー。確かに良く出来ててビックリしましたが、
カリンさんは惑わされなかったんですね、“これはオードリーじゃない!”と。
僕は単純に最初は喜んでしまって、まだまだですねー。(^^;;;
ここでのCGオードリーは、「パリの恋人」にしちゃあ、頬がこけてませんよね。
そんなところも違和感を感じる部分です。
やっぱりオードリーは素敵な笑顔で笑って喋ってナンボですよね。
でも、将来は声もオードリーのが作れるかもしれませんよ。
それに最初はオードリーに似た声の人を使って、
CGのオードリーが脇役、ってのは十分あると思います。
タイムスリップした少年が、生きたオードリーに会って人生の指針をもらう、
みたいなストーリーとか。
あるいは、過去のオードリーが持っていた何かでないと、救えない物(人)がいるので、
過去の時代に戻る、とか、どうでしょう?(^^;
Posted by みつお at 2013年03月09日 21:21
こんにちは、先日はお返事ありがとうございます。
お宅訪問がインパクト有りすぎてどうやって帰ったか記憶がないとは(笑)
もし会えてたら帰国するまでボーッとしちゃいましたね
パリの恋人のスーツ姿本当に可愛いですよね♪
蝋人形、マリリンモンローは違うスタイルがあるんでオードリーも他のバージョンをもっと似せて作ってほしいですね。ウェストの細さとか触れるのは嬉しかったです!
このCM!私も当時から全く同じ意見です!
CGの技術よりも行動がオードリーじゃないし、憧れないしこのチョコを買おうとも思わないんですが何故こんなストーリーに。不思議です
絶対果物拾うと思います。
そしてこのCM第二弾を待っているんですが作られませんね。。
次はもっと素敵なCMを作って欲しかったです。
マリリンやグレースケリーのDiorのCGCMは豪華で良かったです。
オードリーとマリリンモンローってよく比較されてますが二人のツーショットって見たことがありません。
みつお様ありますか?ケネディ大統領のハッピーバースデーもマリリンの映像はテレビで何度も見たのに翌年のオードリーが歌った映像ってご覧になったことありますか?
質問ばかりですみません(>o<)
お宅訪問がインパクト有りすぎてどうやって帰ったか記憶がないとは(笑)
もし会えてたら帰国するまでボーッとしちゃいましたね
パリの恋人のスーツ姿本当に可愛いですよね♪
蝋人形、マリリンモンローは違うスタイルがあるんでオードリーも他のバージョンをもっと似せて作ってほしいですね。ウェストの細さとか触れるのは嬉しかったです!
このCM!私も当時から全く同じ意見です!
CGの技術よりも行動がオードリーじゃないし、憧れないしこのチョコを買おうとも思わないんですが何故こんなストーリーに。不思議です
絶対果物拾うと思います。
そしてこのCM第二弾を待っているんですが作られませんね。。
次はもっと素敵なCMを作って欲しかったです。
マリリンやグレースケリーのDiorのCGCMは豪華で良かったです。
オードリーとマリリンモンローってよく比較されてますが二人のツーショットって見たことがありません。
みつお様ありますか?ケネディ大統領のハッピーバースデーもマリリンの映像はテレビで何度も見たのに翌年のオードリーが歌った映像ってご覧になったことありますか?
質問ばかりですみません(>o<)
Posted by そんそん at 2020年08月29日 15:17
本当にあの時一瞬でもオードリーに会えてたら、それこそそれ以外の記憶が無くなりそうです笑。
オードリーは蝋人形とか、胸像とか、似てると思ったものが無いです。
こないだテレビで放送していたカズ・ヒロさんの物も含めて。
なんかオードリーの優しさとかオーラが移しにくい・映しにくいのかもしれません。まさにそれが未だに世界中で愛されるオードリーそのものだから余計に難しいのかもしれませんね。
あとはどれだけオードリーに共感できるか・知っているかで、外面だけなのか、心も入れられるのかが変わる気がします。
となると、基本商売で作ったものはダメなのかもしれませんね。
それと、そんそんさんもこれがオードリーの行動じゃない!と思っていただけて嬉しいです。
そうですよねー。こんな自己中な行動はオードリーにはそぐわないと思います(しかもおしゃれじゃない帽子泥棒だし)。
この当時もよくもまあこんなストーリーをショーンもルカも許可したなぁ…と思っていました。
オードリーの歌でほのぼのしてそうに見えますが、実は全然ほのぼのしてません。
僕ならストーリーを練り直しさせますね。
オードリーとマリリンは本当に僕も2ショットを見たことがありません。合成のものなら変なの見ましたが笑。
同じ時代なのに、やはり当時のセクシーシンボルと清純派では交流がなかったのかもしれませんね。オードリーはハリウッドには撮影中しかいませんし。
オードリーは賞にも良くノミネートされてましたが、マリリンは可哀想にほとんどなかったみたいですから、会場で会う、ってことも無かったみたいですね。
それにマリリンは主に20世紀フォックスで撮影していましたが、オードリーが20世紀フォックスで初めて撮った「おしゃれ泥棒」はマリリンが亡くなった後でしたし、オードリー作品はヨーロッパロケも多かったですしねー。
当時のスター、ジェームズ・ディーンとかポール・ニューマンとかとの2ショットも見たことないです。やっぱりオードリーが人前に出るのが好きじゃないからでしょうかねー。
あと、ケネディ大統領のハッピー・バースデイも知りません。これもどうしてなんでしょうね。
あ、そうそう、見てみたいものは他に「ローマの休日」のベッドのシーンでのオーディションも、フィルムが現存していたら見てみたいです。
質問ばかりでも大丈夫ですよー。僕でお答え出来るものであれば、ですが。
オードリーは蝋人形とか、胸像とか、似てると思ったものが無いです。
こないだテレビで放送していたカズ・ヒロさんの物も含めて。
なんかオードリーの優しさとかオーラが移しにくい・映しにくいのかもしれません。まさにそれが未だに世界中で愛されるオードリーそのものだから余計に難しいのかもしれませんね。
あとはどれだけオードリーに共感できるか・知っているかで、外面だけなのか、心も入れられるのかが変わる気がします。
となると、基本商売で作ったものはダメなのかもしれませんね。
それと、そんそんさんもこれがオードリーの行動じゃない!と思っていただけて嬉しいです。
そうですよねー。こんな自己中な行動はオードリーにはそぐわないと思います(しかもおしゃれじゃない帽子泥棒だし)。
この当時もよくもまあこんなストーリーをショーンもルカも許可したなぁ…と思っていました。
オードリーの歌でほのぼのしてそうに見えますが、実は全然ほのぼのしてません。
僕ならストーリーを練り直しさせますね。
オードリーとマリリンは本当に僕も2ショットを見たことがありません。合成のものなら変なの見ましたが笑。
同じ時代なのに、やはり当時のセクシーシンボルと清純派では交流がなかったのかもしれませんね。オードリーはハリウッドには撮影中しかいませんし。
オードリーは賞にも良くノミネートされてましたが、マリリンは可哀想にほとんどなかったみたいですから、会場で会う、ってことも無かったみたいですね。
それにマリリンは主に20世紀フォックスで撮影していましたが、オードリーが20世紀フォックスで初めて撮った「おしゃれ泥棒」はマリリンが亡くなった後でしたし、オードリー作品はヨーロッパロケも多かったですしねー。
当時のスター、ジェームズ・ディーンとかポール・ニューマンとかとの2ショットも見たことないです。やっぱりオードリーが人前に出るのが好きじゃないからでしょうかねー。
あと、ケネディ大統領のハッピー・バースデイも知りません。これもどうしてなんでしょうね。
あ、そうそう、見てみたいものは他に「ローマの休日」のベッドのシーンでのオーディションも、フィルムが現存していたら見てみたいです。
質問ばかりでも大丈夫ですよー。僕でお答え出来るものであれば、ですが。
Posted by みつお
at 2020年08月29日 17:16
