2025年01月01日

あけましておめでとうございます 「パリで一緒に」の画像とともに

あけましておめでとうございます 「パリで一緒に」の画像とともに


 みなさま、あけましておめでとうございます。

 いつもお越しいただいてありがとうございます。

 これはもともと2005年に友人に出した年賀状から(データが見つからなかったので、ハガキから)自分の住所・電話番号やメアドを消して2025年にしたものです。
 住所の入っていた左上を再度スキャナーし直して貼ったんですけど、境目はわかります?

 僕の最もお気に入りの1枚である、あまりにも美しいオードリーの画像を使いました。
 1962年、「パリで一緒に」撮影寸前の、スイスの自宅近辺での湖のほとりの画像です。オードリーが最も美しかった頃ですね。

 ちなみにオードリーへのピントが甘いのは、元になった画像からです。

 こういう画像でカレンダーも作ってくれると特別感がグーンとアップして嬉しいんですけどね。

 では今年もよろしくお願いいたします。
 ありがたいコメントもお待ちしています!



同じカテゴリー(パリで一緒に)の記事
 1989年「パリ名画ウィーク」チラシ (2024-09-12 18:00)
 「ロードショー」1974年11月増刊号Joy (2024-07-04 18:00)
 「映画の友」1964年“座談会 タカラジェンヌと「パリで一緒に」” (2024-06-09 18:00)
 「パリで一緒に」公開60周年記念! 1964年初公開時B1横型ポスター (2024-05-30 12:00)
 「パリで一緒に」公開60周年直前 「映画の友」1964年切り抜き (2024-05-10 21:00)
 「スクリーン」1963年8月号 (2023-06-25 08:00)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

こちらへおじゃまするようになって
2007年(何月からなのかは今となっては不明)からなので
もう18年にもなるんですね。
いつも楽しく過ごすことができて感謝してます。

年賀状の境目ですが、全くわかりません。とても自然に仕上がっていますね。
こんな素敵な年賀状、もらったら嬉しかっただろうなー(*´σー`)エヘヘ

今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by まる at 2025年01月02日 20:27
まるさん、あけましておめでとうございます!!

まるさんが最初にいらした記事を調べてみました。
2007年4月7日の記事、「いつも2人で」と「おしゃれ泥棒」がシネマヴェーラ渋谷で上映!という記事に、4月9日にコメントを書いてくださったのが最初のようです。

そこからもう18年も経ったのですね!
あまりにもマニアックな記事に脱落される方も多い中で、ずっと読んでくださって、本当にありがとうございます!

僕もまるさんとはオードリーの捉え方が極めて近いので、いつもまるさんのコメントには元気を頂いてます。
まるさんのコメントの間隔が開くと、悲しくなったりして、いつもまるさんに来ていただきたいなーと思ってるんです。

年賀状の境目、わからなくて嬉しいですけど、スマホで、PC版を見ると画像が拡大できるんですけど、もろ境目がわかるのを昨日発見してたとこなんですよー笑。

31日から実は風邪ひいてて(コロナやインフルが怖いので緊急外来も行ったんですが、どちらも陰性でした)しんどいんですが、まるさんのコメントで元気いただきました!

こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by みつおみつお at 2025年01月03日 20:41
あけまして
おめでとう
ございます。
今年も楽しみにしています。
Posted by 明智常楽 at 2025年01月05日 21:17
明智常楽さん、あけましておめでとうございます!

そういえば、明智常楽さんの「昼下りの情事」以外の感想をあまり伺ってないような気がします。
今年は他の作品の感想もぜひ!お願いいたしますねー。
Posted by みつおみつお at 2025年01月06日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。