2017年11月15日

NHK BSプレミアム “アナザーストーリーズ オードリーとローマの休日” 放送!

 NHK BSプレミアムにて“アナザーストーリーズ「オードリーとローマの休日〜秘めた野心、貫いた思い〜」”という番組が昨日14日に放送されました。

 「ローマの休日」を冠してる段階で、どうせオードリーファン暦の浅い層狙いの、内容の薄っぺらな番組だろうとタカをくくっててここでの紹介もスルーしていたのですが、昨日実際には見てみてビックリ!
 めっちゃ内容濃いじゃないですかーっ!

 というわけで、絶対ここでも紹介しなければ!と思い、急ぎ記事にしました。
 再放送もありますよーっ!

 再放送は2017年11月20日(月) 午後6時から1時間です。公式HPはこちら

 最初は沢尻エリカさんが出てきて、周りにオードリーの写真が出てくるのですが、そこでの「シャレード」と「マイ・フェア・レディ」の画像が裏向きなのが気になって…。
 これはまた出来損ないの番組か?と不安でいっぱいだったのですが…。

 ※追記:「いつも2人で」も裏焼き画像でした

 「シャレード」は100歩譲るとして、「マイ・フェア・レディ」の有名なアスコットの衣装は帽子の向きで即行わかるでしょうが!
 株式会社アマナさん、「マイ・フェア・レディ」の超有名な画像くらい正しい向きでレンタルしてくださいね!元がデュープなのでしょうが、写真の管理悪すぎです。減点100!

 「ローマの休日」も色んな秘話が語られています。ここで実際にインタビューを受けているのがオードリーのメイク&ヘア担当だったアルベルト・デ・ロッシとグラツィア・デ・ロッシ夫妻の息子と、ウィリアム・ワイラー監督の娘。

 彼らは実際に子どもの頃オードリーに会っていますし、そこで画面に映し出されるのは今までどの写真集にも載っていない、実際にその場に居た人たちだから持っていた写真の数々。
 おお〜!「ローマの休日」にもまだこんな貴重な画像があったのか!と嬉しくなりましたよ。

 そしてウィリアム・ワイラー監督がオードリーを最初にカメラテストしたという場面で、最近のいい加減な番組で出てくる(DVDの特典で付いてる)インタビューを受けているものではなく、ちゃんとベッドから起き上がる写真を出してくれていました。

 これはフィルムが現存してしているかどうかわからないものなのですが、こちらをきちんと本当のテストとして出してきたことはかなり好感が持てました。

 それとこれも今まで僕もこちらと「おしゃれ泥棒、オードリー・ヘップバーン!」の2つのブログで書いてきたことですが、「ローマの休日」の長い髪がカツラであったということがオードリーのヘア担当のロッシ夫妻の息子さんから語られていました。

 “だって何テイクも撮る監督だよ。もう一度!って言われたらどうするの?” まあ当然ですよね。
 息子さんの話によると、髪の毛のカットのシーンのためにはグラツィアは何点ものカツラを準備していたそうです。

 僕のカツラの根拠は「ローマの休日」撮影開始寸前まで立っていた舞台「ジジ」の時のオードリーのヘアスタイルがベリーショートなのに、一瞬でロングヘアに変われるわけない!というものでしたが、これで「ローマの休日」の長い髪=カツラ説は証明されました。

 でもここでも“おおっ!”と思ったのは、ちゃんと過去の日本で「ローマの休日」でオードリーは実際に髪を切ったと言われていたことを引き合いに出していたこと。
 制作者がきちんと調べ上げていたのがわかります。

 また、引用される伝記は全てバリー・パリスのもの。
 一番信頼できる伝記を選んでいるのもきちんと制作者が事前調査していたのがわかります。
 ここでダイアナ・メイチックメイエ・スタブレの伝記を引用してたら、もうそれだけでこの番組の信頼性が失われてしまうところでした。

 「ローマの休日」の撮影もきちんと1952年と表記していたのも良かったです。
 
 そしてBGMもきちんとリチャード・バーナス指揮・ロイヤルフィル演奏の「ローマの休日」メインタイトル
 民放だとここで日本で演奏されたイージー・リスニング編曲された“大使館のワルツ”を使ってしまいそうなところ、本当のメインタイトルを使用してくれたことも好感度高いです!

 他にも「ローマの休日」撮影中はまだ婚約していたジェームズ・ハンセンとのウエディング・ドレスを作った店も紹介され、ここでも珍しい画像が紹介されます。

 さらに「ローマの休日」だけで終わるかと思いきや、オードリーが半引退状態だった時期の話としてこんどは息子のルカが登場。

 アンドレア・ドッティと出会った時の船上のホームビデオ、そして結婚式の“唯一の動画”が紹介されます。
 他にも珍しい動画や写真がいっぱい出てきますよ!

 そして「ロビンとマリアン」!
 ありがちなオードリーの番組ではスルーされがちなこのオードリーの超重要な作品を大きく取り上げたことにも感激!

 ここではオードリーが引退も復帰もしていないことも語られ、オードリー自身がかつてインタビューで語っていた “いつまでも送られてくる脚本は私の年より若い役ばかり。私は自分に近い役を演じたかった” ということの肯定がやはりロッシ夫妻の息子によって語られます。

 これは本当に番組を担当した人がオードリーについて正しい情報を調べたのでしょう。
 番組を制作してくださった方に感謝!一緒にお話したいくらい!

 というわけで皆さんにもぜひ見て頂きたいかなり上質な番組に仕上がっています。

 そして急ぎこの番組の事をお知らせくださった時雄さん、ニコさんにも感謝!です。ありがとうございました!



同じカテゴリー(オードリー関連情報)の記事
 オードリーとメル・ファーラー 結婚70年 (2024-09-25 12:00)
 「午前十時の映画祭15」上映作品、もう一度リクエスト募集中! (2024-05-27 12:00)
 “timeless audrey”展20年「英語でしゃべらナイト」2004年放送 (2024-05-22 12:00)
 “心躍るミュージカル映画”「マイ・フェア・レディ」上映 (2024-03-31 21:30)
 今年はTCエンタテインメントさんの吹替版「ローマの休日」上映! (2024-03-01 18:00)
 “午前十時の映画祭14” 今年は「ティファニーで朝食を」 (2024-02-24 10:00)

この記事へのコメント
おはようございます、はじめてコメントさせていただきます!
いつもブログの更新を楽しみにしています。

ドレスの後日談や、ローブデコルテ姿で娘さんに話しかけている写真、ロッシ夫妻にメルとメイクしている写真など感動しました!

ローマで主婦をしていた頃に焦点を当てているのが素敵だと思いました!

またオードリー情報を楽しみにしています(^^)
Posted by ぽん at 2017年11月17日 08:24
ぽんさん初めまして!

コメントありがとうございます。(^-^
確かに珍しい画像がいっぱいでしたよね!
こういうので写真集を作ってくれたらいいのに…って思いました。

ローマで主婦だと、あとこれに「エクスラン・ヴァリーエ」の映像つきだともっといいのにな〜と思ってました。そしたら満点だったんですが。

最近はなかなか更新しなくてすみません。
また楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。

ではでは、また遠慮なさらずに書き込んでくださいねーっ!(^ー^)ノ”
Posted by みつおみつお at 2017年11月17日 23:20
みつおさん、これは貴重な情報ありがとうございます。
再放送観てみますね。

シネフィルWOWOW(旧・イマジカBS)でも年末年始にオードリー没後25周年企画をやるみたいです。
4K版「マイ・フェア・レディ」とか作品は4本なので、意外性はなさそうですが、、
池田昌子さん特別番宣というのもあるらしいです。
それにしても・・・もう四半世紀経つんですねぇ。
Posted by まる at 2017年11月18日 20:17
まるさん、こんばんは!

是非是非見てみてください!
かなり嬉しい内容ですよ!(^−^)

シネフィルのオードリー特集、情報をありがとうございます。
前みたいに復刻吹替だったら嬉しいんですけどねー。

没後25年…もうそんなに…。(´△`)
本当に自分も歳をとるわけですね。
Posted by みつおみつお at 2017年11月19日 00:44
再放送観ました。好感の持てる内容の好番組ですね。
「ローマの休日」はやはり特別な映画ですね。
オードリィを得たことは本当に格別なことだったことも分かります。
実際、もし自分が当時の映画人だったら、一緒に仕事したいと思いますもん。

デ・ロッシ息子(なんかJKシモンズに似てる)なかなか面白くて率直で、
「オードリィは周りに迷惑をかけるなんて絶対にしない。実力だけでその座を勝ち取ったんだ。どっかの誰かさんみたいに、プロデューサーと寝る必要なんてなかったんだよ」
(あくまでも個人の意見です)というテロップ
笑っちゃいました。

「ローマの休日」のラスト記者会見での
”人と人との友情を信じるように・・・”のくだりは、映画を観る者好きな者への最高のプレゼントだと思います。
いろんな意味でものすごいですね。
始めて観たときは主人公二人のその場で明かせない真情を、別の何かに託して表現する絶妙さに惹かれていたのだと思います。
でも赤狩りの件やワイラー監督や信念の人トランボの強いメッセージを知って、本物のオトナにはかなわないなぁ、なんてかっこいいんだろうって思いました。直接声高に叫ばない(まぁ当時言えなかったというのもあるとはいえ)、若さ青さのないオトナの対応、まさに”描く”んですよね。
で、今回言及された戦争へのメッセージ(願い)
国家間の争い事も結局は人と人とのつながりなのだと。
映画本編の主人公の思い(アン:信じたいけどどうかしら、ジョー:貴女を裏切ったりしない)の交錯を描きながら、
複数の大切なメッセージを同胞や世界の人々にさりげなくも強く投げかけた珠玉の名場面ですね。

いじわるワイラーの90テイクのような現場でのやり方って僕は意味ないと思っています。
デロッシ息子もマキシマム4と言ってましたが、そのくらいが限度
日本にも厳しい監督で何度もテイクを重ねる人が何人もいて数々の伝説があるけれども・・・必ずしもいいシーンを撮るためじゃあないんですよね。
監督の権威を示すためとかいやがらせとかなんとか・・・

ルカはすっかりオッサンになってしまったけど、この手の番組や記事は今やルカ主体になりましたね。
紹介された映像では、かなりざっくばらんで自然なオードリィを見れて嬉しかった。
ユニセフ活動でボロボロになるよって止めようとしたら、
「あなたが小さいときに私はボロボロにされたのよ、だから今度は私の思う通りにさせて」って、ユーモアあるなぁ。
でそのルカですが・・・
今年の9月にオードリィの遺品がオークションに出されて、7億円相当の売上が計上されたニュース(しかもまだ第一弾)なんかを知ると、
確かに維持管理は大変だろうし、必要とする人に今のうちに売ろうとするのも分からなくはないんですが、
ちょっと淋しい気もします。
Posted by まる at 2017年11月20日 23:39
まるさんもご覧になったのですね!(^-^

息子の“プロデューサーTO寝る必要なんてなかった”発言は、僕もびっくりしてました。え?こんなのNHKで流していいの?みたいな。
そしたら右下に“※個人の感想です”ってまるで健康食品のCMみたいなテロップが出て僕も笑ってましたよ〜。

「ローマの休日」の最後の会話の数々…確かに恋愛を描いているようで実はもっと他のことも同時に描いている、というのはすごい事ですよね。
恋愛のことだけでも映画関係者が唸るほどだったのに、実はそれ以上のことも含まれていた、と。
さすが巨匠と言われる監督は違いますね。

そして、あんまり意識してこなかったのですがあの祈りの壁のシーンは実際に戦場真っ只中にいたオードリーには感慨深いものがあったでしょうね…。

ワイラーの90テイク、オードリーの時にはあんまり発揮されなかったのではなかったでしたっけ?
あのジョーとの別れでは涙が出ずに逆に監督からいつまでやらせるんだと怒られてたくらいですから…。
でもスペイン階段だけでも6日だとすると、たしかにそういう場面もあったのでしょうね。

ジンネマン監督だったかエドワーズ監督だったかもオードリーは最初の方に良いテイクが出る、みたいな事を語っていましたよね。
でもワイラー監督も「コレクター」のサマンサ・エッガーには厳しくて、エッガーがキレてましたよね。

「おしゃれ泥棒」の時はオードリーとオトゥールがリラックスし過ぎてて冗談ばっかり言い合っている(というか主にオトゥールがオードリーを笑わせている)みたいなエピソードもあって、そんなの90テイクだったら出来ないことだと思うので、オードリーに対してのみワイラー監督も甘かったのかなーと思います。

まあ何テイクも重ねて良くなっていくのはジンネマン監督の自伝に載っていたモンゴメリー・クリフトくらいでしょうか。(^^;;;

それと、すっかりショーンは出てこなくなりましたよね。
2004年のオードリー展ではショーンが出ずっぱりで、後でルカも来日していた事を知ったくらいですから。
今回も“メル・ファーラーとの間の子もオードリーが引き取った”だけの扱いで、名前すら出ませんでしたね。

ユニセフのルカへの返しは確かに上手ですよね。これじゃルカもぐうの音も出ないでしょうね〜。

オードリーの私物の散逸は本当に残念です。
年々2004年のオードリー展のような規模のものは出来なくなっているわけですもんね。
2000年にも2004年にも展示されていたジバンシィ所蔵の「いつも2人で」の水色サテンの衣装もオークションで売られましたよね。
オードリーが晩年に着ていた衣装が多い中、1966年という若い頃の衣装は数少なかったので嬉しかったのですが…。
所有権を持つ人が分散してしまうと、今後はまとめて出展するのは難しいでしょうね…。
オードリー財団のトップがルカに変わってからはオークションで売られることが減ったと思っていたのですが、結局どれも売られていますよね。
本当に残念!
ましてや、オードリーが直接手紙を書いた、息子の学校の校長やオードリーの父の後妻さんまでもがオークションで手紙を出すのは、これはもう眉をひそめてしまいます。
Posted by みつお at 2017年11月21日 22:56
ショーンもルカも、各著書でオードリィが美味しいものを食べることが大好きで料理もうまかったことを強調してますね。
でもルカのパスタ3皿発言にはちょっと驚きです。
確実にカロリーオーバーなのにちっとも太らないところを見ると(ルカは別ですが)
成長期の過酷な体験が影響を及ぼしているのでしょうかね。
過酷といえば、オードリィは他のあまたのハリウッド女優とは違って戦争体験者でもありますよね。
欧州の多くの人が空襲の体験のないアメリカ人とは違いますし、
オードリィが日本人に馴染むのも、可憐さ清純さ謙虚さだけではなく、そんな体験を生きてきたところに対する共感にもあるような気がします。
それどころか本土の日本人以上に厳しい、敵に占領されたなかで、しかも市街戦のさなかで生き抜いたわけですからね。
そう考えるとアン王女が祈りの壁の話を聞いて、”LovelyStoy…”とつぶやくシーンも、リアルに受け止まられます。

「ローマの休日」の真実の口のシーンが、アドリブだという話、実はちょっと半信半疑だったんですよ。
でもめったに自分の映画の話をしない母が、ここで監督にサプライズされたのよと聞かされた話をルカがしていましたね。

じゃあ、元々どんなシナリオだったんでしょうね。
アン(おそるおそる手を差し入れるが、嘘をついている=身分を隠している手前後ろめたさもあり、すぐに引っ込める)
アン「あなたも入れてみたら?」
ジョーもおそるおそる手を差し入れるが、こちらも同様に嘘をついているのでどことなく躊躇する
でも、アンほどには純粋ではないので、どうということもなく手を戻して‥‥
《ジョーがなんとかかんとか言って、二人微妙に笑ってその場を後にする・・・とか? う~ん・・・》
どういうオチにするつもりだったのか?
これってずっと前から疑問だったんですけど、
最初っから設定上、嘘つきは手を嚙み切られるのをギャグに取り入れるつもりだった気がしてならないのですが・・・
何か知ってます?
Posted by まる at 2017年11月23日 22:13
まるさん、遅くなってすみません。

先週の休みには旅行に行ってたのと、その後月曜からは風邪ひいて寝込んでました…。今も咳がすごくて咳の度に胸が痛くて苦しんでいます。

オードリーがパスタ3皿!そうですよねー。さすがに2皿だと思っていたのですが…。
まあ一皿は決して大盛りではなかったと思いますし、ミートソースではなく、ほぼトマトだけのアラビアータなのでカロリーは抑えめだと思いますが…( ‾ ▽ ‾ ;)
でも結局オードリーの両親も息子達も細い体型では無いので、オードリーだけが戦争によってそういう体質になってしまったんでしょうね。

「ローマの休日」を普通に見ているだけでは気づかないことですが、オードリーが戦禍をくぐり抜けて生き抜いたっていうことを、今回のテレビで思い出させてもらえました。
撮影の1952年て、オードリーからしたらまだ戦後7年しか経ってないですもんね。僕らにとってはとっても昔のことでも、オードリーからしたらまだまだ生々しい思い出だったことでしょうね。
1958年撮影の「尼僧物語」でもオードリーは戦争のシーンは全てカットするように頼んだということですが、やっぱりオードリーにとっては物凄いトラウマだったんでしょうね。

真実の口のシーン、ジョーが“うわあああ!”と言って、アン王女が後ろから引っ張るところまでは台本どおりで、手を出したらジョーの手首が無い、というところがアドリブじゃ無いでしょうか。
オードリーの“キャアアア!!!”とその後の行動がめっちゃ本物っぽいので、そうじゃ無いかと思っています。
Posted by みつおみつお at 2017年12月02日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。