2009年03月28日
映画100年記念 ヘップバーンの金貨!(のパンフレット)
また、何かオードリー関連本が出るようです。「Charmed by Audrey: Life on the Set of Sabrina」という本。形からすると写真集のような…。「麗しのサブリナ」だけからの物なんですかね?
「麗しのサブリナ」は撮影の合間に撮ったと思われるオードリーのプライベートショット風な画像が多々残されているので、それをまとめたものかもしれません。
表紙からして珍しい画像なので、期待が持てます!
これは、“フランスのリュミエール兄弟が映画の上映に成功してから100年”ってことで、そのフランス共和国から1994年に金貨が発行されることになり、それを住友商事が総輸入元になって発売したときのパンフレット。
これは頂き物なのですが、もちろんパンフだけで、金貨はいただいてません。(当たり前!)
A4を三つ折にしたもので、表紙はオードリー。
なぜフランスでオードリー?とは思いますが、政府発行の金貨に選ばれるなんて、フランスでもオードリーは大人気なのがよーくわかります。
2000年代に入っても、フランスではオードリーの作品が次々とリバイバルされているようで、2003年に「ローマの休日」しかリバイバルしていない日本からしたら、羨ましいかぎり!まるで80年代後半~90年代前半にかけての日本のようですね~。
で、この表紙のオードリー、めっちゃ珍しい画像でいいですよねー!
「マイ・フェア・レディ」の時期にセシル・ビートンが撮ったものだ、というのは見ればすぐにわかりますよね。ということは1963年撮影の34才のオードリー。相変わらず美しいな~。
中身を見れば、オードリーのほかにイブ・モンタンとチャールズ・チャップリンの金貨もあります。
フランス発行なのがよくわかりますよね。チャップリンはともかく、イブ・モンタンは名優ですけど、日本でそんなに受けるとは思えないし。
ほかの2人は100フラン金貨(品位0.920)だけなのですが、オードリーだけは500フラン純金貨(品位0.999)もあります。
ちなみにお値段は100フランが82400円、500フランが164800円だそうです。100フラン3種のセット売り、オードリー500フラン、あとの2人は100フランの3種セット売りもあったみたい。
で、肝心の絵柄はですね、←こんな感じ。
似てねぇ~~~!!!
いや、発売当時これを知ってたとしても、買いませんって!
おそらく元になった画像は「噂の二人」の有名な画像。でもここまで似てないとは…。
もともと僕は、オードリーの写真はともかく、イラストとかには海外のポスターを含めて全く興味ないし、これを持っててもどうせ使えない。このブログでネタにするくらいしか使用用途は…。
僕はこのパンフの珍しくも素敵なオードリーの画像だけでいいや!
っても、ビンボーな僕にはどうせ手が出ないんですがね。(^-^;
なんか最近どこぞがまたまたオードリーで金貨を発行したようですが(そちらは「麗しのサブリナ」のオードリー)、どっちにしてもイラストじゃあ欲しくないなぁ~。
こういうのを買う人って、お金持ちの中でも、オードリーがちょっと好きな人なんでしょうけど、オードリーの大ファンでも全く興味を示さない僕みたいのもいますしね。高価だし、なかなか売るのって難しそうです。
「麗しのサブリナ」は撮影の合間に撮ったと思われるオードリーのプライベートショット風な画像が多々残されているので、それをまとめたものかもしれません。
表紙からして珍しい画像なので、期待が持てます!
これは頂き物なのですが、もちろんパンフだけで、金貨はいただいてません。(当たり前!)
A4を三つ折にしたもので、表紙はオードリー。
なぜフランスでオードリー?とは思いますが、政府発行の金貨に選ばれるなんて、フランスでもオードリーは大人気なのがよーくわかります。
2000年代に入っても、フランスではオードリーの作品が次々とリバイバルされているようで、2003年に「ローマの休日」しかリバイバルしていない日本からしたら、羨ましいかぎり!まるで80年代後半~90年代前半にかけての日本のようですね~。
で、この表紙のオードリー、めっちゃ珍しい画像でいいですよねー!
「マイ・フェア・レディ」の時期にセシル・ビートンが撮ったものだ、というのは見ればすぐにわかりますよね。ということは1963年撮影の34才のオードリー。相変わらず美しいな~。

フランス発行なのがよくわかりますよね。チャップリンはともかく、イブ・モンタンは名優ですけど、日本でそんなに受けるとは思えないし。
ほかの2人は100フラン金貨(品位0.920)だけなのですが、オードリーだけは500フラン純金貨(品位0.999)もあります。
ちなみにお値段は100フランが82400円、500フランが164800円だそうです。100フラン3種のセット売り、オードリー500フラン、あとの2人は100フランの3種セット売りもあったみたい。
似てねぇ~~~!!!
いや、発売当時これを知ってたとしても、買いませんって!
おそらく元になった画像は「噂の二人」の有名な画像。でもここまで似てないとは…。
もともと僕は、オードリーの写真はともかく、イラストとかには海外のポスターを含めて全く興味ないし、これを持っててもどうせ使えない。このブログでネタにするくらいしか使用用途は…。
僕はこのパンフの珍しくも素敵なオードリーの画像だけでいいや!
っても、ビンボーな僕にはどうせ手が出ないんですがね。(^-^;
なんか最近どこぞがまたまたオードリーで金貨を発行したようですが(そちらは「麗しのサブリナ」のオードリー)、どっちにしてもイラストじゃあ欲しくないなぁ~。
こういうのを買う人って、お金持ちの中でも、オードリーがちょっと好きな人なんでしょうけど、オードリーの大ファンでも全く興味を示さない僕みたいのもいますしね。高価だし、なかなか売るのって難しそうです。
Posted by みつお at 16:00│Comments(4)
│その他グッズ
この記事へのコメント
ムカッ!似てない!
それでも欲しいのはゼネラルコレクターの宿命ですね。
貧乏で高嶺の花です。
それでも欲しいのはゼネラルコレクターの宿命ですね。
貧乏で高嶺の花です。
Posted by いも源氏 at 2009年03月31日 05:51
そうですよねー、これはあんまりといえばあんまりな絵柄(笑)。
あ、でもいも源氏さんは欲しいんですね!
しかしやっぱり僕とかの一般ピーポーからしたら、高いですよね~。
きっとお金持ち対象のぜいたく品ですよね、これは!
あ、でもいも源氏さんは欲しいんですね!
しかしやっぱり僕とかの一般ピーポーからしたら、高いですよね~。
きっとお金持ち対象のぜいたく品ですよね、これは!
Posted by みつお
at 2009年04月01日 02:07

鼻のせいですかねぇ~
「噂の二人」のオードリィを使うってのは
「パリで一緒に」も含めて前髪おろしたアップのヘアスタイル姿大好き人間には、
とても嬉しいチョイスなんですがね。
そういえば、切手のほうはサブリナですよね。
あれって限りなく写真に近いイラストなんで、似ているのは当然なんですが、
メイクがどぎつく描かれていなくて好感持ってます。
でも使いませんよぉ。保存、保存。
「噂の二人」のオードリィを使うってのは
「パリで一緒に」も含めて前髪おろしたアップのヘアスタイル姿大好き人間には、
とても嬉しいチョイスなんですがね。
そういえば、切手のほうはサブリナですよね。
あれって限りなく写真に近いイラストなんで、似ているのは当然なんですが、
メイクがどぎつく描かれていなくて好感持ってます。
でも使いませんよぉ。保存、保存。
Posted by まる at 2009年04月15日 23:41
確かに鼻もヘンですよね(笑)。
目も変じゃないですか?
オードリーって目が美しいのに、
その眼を写し取れてないイラストがほぼ全部ですよね。
それと、切手は僕は持ってないんですよ~。(^^;
オードリーの画像に着色したと思ってたんですけど、
イラストなんですか?
よくネットとかで見ると、オードリーそのものな感じですよね!
そういえば、「ティファニーで朝食を」のアニバーサリー・エディションの
ケースのジャケット(箱ジャケではなく)を見たときは、
ヘタクソな色塗り(着色と呼べるレベルじゃない!)にひっくり返りそうになりました。
目も変じゃないですか?
オードリーって目が美しいのに、
その眼を写し取れてないイラストがほぼ全部ですよね。
それと、切手は僕は持ってないんですよ~。(^^;
オードリーの画像に着色したと思ってたんですけど、
イラストなんですか?
よくネットとかで見ると、オードリーそのものな感じですよね!
そういえば、「ティファニーで朝食を」のアニバーサリー・エディションの
ケースのジャケット(箱ジャケではなく)を見たときは、
ヘタクソな色塗り(着色と呼べるレベルじゃない!)にひっくり返りそうになりました。
Posted by みつお
at 2009年04月17日 12:21
