2007年06月04日
「初恋」1993年リバイバルポスター
今日から、オードリーの出演順に各作品1つずつグッズを紹介していきます!まずは1951年2~4月撮影(オードリー21才)の「初恋」から…
こちらはオードリーの死後、1993年にリバイバルされた時の「初恋」ポスターです。1966年初公開時についていた余計な副題の「ファースト・ラブ」っていうのははずされてます。
綺麗なポスターですよね!でもキレイだけど2色刷り。予算の問題があったのでしょうか…。
で、1966年初公開時のポスターでもそうでしたが、やっぱりメインイメージは「初恋」のオードリーじゃなくて、「パリの恋人」のオードリー。(^^;
でもこれ、実は日本が決めてるんじゃなくって、輸入元のイギリスの映画会社が「初恋」の宣伝材料としてこの画像を送ってくるんだそうです。
「パリの恋人」の美しいオードリーで売ろうというのは日本の配給会社の陰謀じゃなくって、イギリスの配給会社の陰謀というわけですね!
1993年リバイバルの「初恋」はチラシとプレスシートも同じ絵柄で作成されていますが、パンフレットのみは製作者が“この画像は「初恋」じゃないから!”っていうこだわりで本当の「初恋」画像で製作されています。
出来も普通だし、暗い内容、しかもオードリー脇役…にもかかわらずこの作品がリバイバルされたなんて凄いことですよね!「尼僧物語」や「許されざる者」や「ロビンとマリアン」ですらまだリバイバルされてないのに!
配給は日本ヘラルドではないのですが、84年から始まった怒涛のオードリーリバイバルの15作品目(新作の「オールウェイズ」を入れると16作品目)にして最後の作品になりました。
(次にニュープリントで来るのは2003年の「ローマの休日」リバイバルまでありません。)
絵柄お気に入り度:★★★(評価はこれだけど、なんとなく気になる好きなポスター)
綺麗なポスターですよね!でもキレイだけど2色刷り。予算の問題があったのでしょうか…。
で、1966年初公開時のポスターでもそうでしたが、やっぱりメインイメージは「初恋」のオードリーじゃなくて、「パリの恋人」のオードリー。(^^;
でもこれ、実は日本が決めてるんじゃなくって、輸入元のイギリスの映画会社が「初恋」の宣伝材料としてこの画像を送ってくるんだそうです。
「パリの恋人」の美しいオードリーで売ろうというのは日本の配給会社の陰謀じゃなくって、イギリスの配給会社の陰謀というわけですね!
1993年リバイバルの「初恋」はチラシとプレスシートも同じ絵柄で作成されていますが、パンフレットのみは製作者が“この画像は「初恋」じゃないから!”っていうこだわりで本当の「初恋」画像で製作されています。
出来も普通だし、暗い内容、しかもオードリー脇役…にもかかわらずこの作品がリバイバルされたなんて凄いことですよね!「尼僧物語」や「許されざる者」や「ロビンとマリアン」ですらまだリバイバルされてないのに!
配給は日本ヘラルドではないのですが、84年から始まった怒涛のオードリーリバイバルの15作品目(新作の「オールウェイズ」を入れると16作品目)にして最後の作品になりました。
(次にニュープリントで来るのは2003年の「ローマの休日」リバイバルまでありません。)
絵柄お気に入り度:★★★(評価はこれだけど、なんとなく気になる好きなポスター)