2017年06月01日

オードリー・ヘプバーンのジグソーパズル その3

 「午前十時の映画祭8」でオードリーの作品が4本連続で上映されます!全国同時公開!「おしゃれ泥棒」が目玉作品です!
★上映期間
 2017/08/05(土)~2017/08/11(金)1週上映「ローマの休日」
 2017/08/12(土)~2017/08/18(金)1週上映「麗しのサブリナ」
 2017/08/19(土)~2017/08/25(金)1週上映「昼下りの情事」
 2017/08/26(土)~2017/09/08(金)2週上映
 「おしゃれ泥棒」


 あと、以前から延び延びになっているオードリーの写真集のランキングまとめが全然書けなくてすみません…。m(_ _;)m

オードリー・ヘプバーンのジグソーパズル その3 今日からはしばらくオードリーのジグゾーパズルを紹介します。

 “その3”になってるけど、“その1”と“その2” は?って思ってる方。こちらこちらです。

 古っ!その1の記事はもう10年も前のものですね。(^^;;;
 でも、オードリーのジグソーパズルは結構検索して来ていただいている人気記事なんですよね〜。

 その2は海外製のものですけど、それからでももう5年経ってます。

 もうその1の記事発表時の、10年以上前には今回紹介するジグソーパズルはもちろん持ってたんですけど、あちらがオールカラーで写真もビックリするくらい美しいのに比べて、こちらはモノクロで面白みが無い上に画像の質がもひとつなのと、その上画像が平凡でつまらないので、紹介が延ばし延ばしになってたもの。

オードリー・ヘプバーンのジグソーパズル その3 やっと重い腰を上げて…というか、この撮った写真の日付を見たら、撮影は2015年の2月やった…。
 なんとか撮影したと思ったら、そこからさらに紹介まで2年以上もお蔵入り…。(^^;;;
 それだけ思い入れがないということだと思っていただければ…。

 なお、発売はGALLERY ELLE ってとこ。調べてみましたけど会社のサイトは出てきませんね。会社がなくなったのかな?
 ロードパズルという表記もあります。

 どちらもネットで検索すると、昔作っていたであろうパズルがいくつかヒットします。
 2000年前後には当時大人気だったレオナルド・ディカプリオとかブラッド・ピットとかのジグソーパズルも作っていたようですね。

 オードリーのは主にオードリーが大ブームだった1990年頃のものだろうと思います。

オードリー・ヘプバーンのジグソーパズル その3 この時期は日本ヘラルドがクラシック映画を盛んにリバイバルしていた頃。
 なのでこういう映画のジグソーパズルにも需要があったのでしょうね。

 まず最初に紹介するのはオードリーの有名なポートレートの252ピース。
 サイズも小さくてピースも少ないものですね。お手軽に作れるもの。

 この画像は「ローマの休日」(撮影1952年)でもなく「麗しのサブリナ」(撮影1953年)でもないという時期のもの。
 ちょうどその間の時期に撮られていたポートレートですね。

 なので、この写真が「ローマの休日」として扱われたり「麗しのサブリナ」になったりするので、僕もどっちにしていいのか決めかねています。

オードリー・ヘプバーンのジグソーパズル その3 このヘアスタイルで宣伝写真の撮影しているオードリーをボブ・ウィロビーが写真を撮っていましたので、その時のものだとすると時期は「麗しのサブリナ」よりは「ローマの休日」に近いと思います。

 その時には「ローマの休日」のネグリジェを着て「ローマの休日」用宣伝写真を撮影してましたからね。
 ただし、眉毛の描き方や口紅を唇以上に大きく塗るのは既に「麗しのサブリナ」のメイク方法。

 一緒に宣伝チラシも入ってました。それを見るとオードリーでは他に「ローマの休日」のスペイン階段(これも紹介予定)のもの、その他ではヴィヴィアン・リーやマリリン・モンロー、「カサブランカ」、そして今は忘れ去られたかのようになってしまったジェームス・ディーンのもの。映画以外では子猫2種があります。



同じカテゴリー(その他グッズ)の記事
 「麗しのサブリナ」ポストカード1 1965年リバイバルと著作権切れについて (2025-04-10 15:00)
 コスタコーヒー 数量限定 オードリー・ヘプバーン デザインボトル (2024-11-21 18:00)
 NICOSカード AUDREY HEPBURN 2004年版申込書 (2024-08-11 18:00)
 新星堂フリー・ペーパー「MUSIC TOWN」2003年12月号 (2023-10-28 12:00)
 2000年の販促用オードリーカレンダー (2023-10-01 14:00)
 “AUDREY in Cinema” 美術館「えき」KYOTO チラシ他と感想 (2023-05-01 22:00)

Posted by みつお at 18:00│Comments(0)その他グッズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。