2007年03月27日
「ティファニーで朝食を」ヘンリー・マンシーニ サントラ市販版

さて、これはあまりに有名で、廃盤になったとしても必ず復活してくるゾンビのような盤。
“ムーン・リヴァー”がもちろん超のつくビッグ・ヒットなんですけど、残念ながら僕は全体ではそんなに感心しないんです。
全体ではオードリー&ヘンリー・マンシーニコンビなら「シャレード」の方が聴いててはるかにいい感じ。
レコードで持っていたときからあんまり通しては聴かなかったです。(^^;;;
さて、これには映画では歌ってるオードリーの“ムーン・リヴァー”も入ってません。それに「シャレード」のサントラの時に書きましたけど、これもやっぱりヘンリー・マンシーニの販売サントラ用に録音しなおしたもので、綺麗綺麗に演奏されてて、いまいち映画も浮かばない。
世間の評価は非常に高い「自称サントラ」ですけど、本音で言わせてもらうなら、僕的には平均点20点くらいのイージー・リスニングをえんえん聴かされている感じ。
マンシーニはよかれと思ってやったんでしょうけど、僕にとっては全然ありがたくない。映画用のものをそのままサントラにして欲しかった!
…でもこの「ティファニーで朝食を」にはひそかに本当のサントラが存在しているのでした!そのお話はまた今度、と言うことで。
曲のオススメ度:★(あんまり全体では好きくないので。)
この記事へのコメント
私が持っているのはこれだったかなぁ?
うーん、ちょっとパッケージ(帯)が違うような、、、、
手元に無くて思い出せない(^^;
でも、多分これ。
買ったらオードリーの「ムーン・リヴァー」じゃなくて、
かなり凹んだ記憶があります(苦笑)
他にサントラは「マイ・フェア・レディ」のCDをなぜか2枚持ってますが。
一枚はCDが出始めた頃に出たものでして。
その後デジタル録音しなおしたものを買い直してしまいました(笑)
うーん、ちょっとパッケージ(帯)が違うような、、、、
手元に無くて思い出せない(^^;
でも、多分これ。
買ったらオードリーの「ムーン・リヴァー」じゃなくて、
かなり凹んだ記憶があります(苦笑)
他にサントラは「マイ・フェア・レディ」のCDをなぜか2枚持ってますが。
一枚はCDが出始めた頃に出たものでして。
その後デジタル録音しなおしたものを買い直してしまいました(笑)
Posted by カリン at 2007年03月27日 00:34
カリンさん!カリンさんの帯は多分ビクターのじゃないですか?
でも、外見はどんなに違おうとも、
中身はみんな一緒ですから。(^-^
僕は「ティファニーで朝食を」未見のときに、
既にレコードを持っていたんで、
オードリーの歌が無いのは気にならなかったかな~。(^^;
「マイ・フェア・レディ」は僕も2種類持ってますよ!
それまで入ってなかった「召使の歌」ってのが新録では入って
喜んでいたのを覚えてます。
でも新録のは、ジャケットの印刷濃すぎませんか?
オードリーのシワが深すぎです!
でも、外見はどんなに違おうとも、
中身はみんな一緒ですから。(^-^
僕は「ティファニーで朝食を」未見のときに、
既にレコードを持っていたんで、
オードリーの歌が無いのは気にならなかったかな~。(^^;
「マイ・フェア・レディ」は僕も2種類持ってますよ!
それまで入ってなかった「召使の歌」ってのが新録では入って
喜んでいたのを覚えてます。
でも新録のは、ジャケットの印刷濃すぎませんか?
オードリーのシワが深すぎです!
Posted by みつお at 2007年03月27日 11:17