2009年09月24日

「麗しのサブリナ」1965年リバイバル プレスシート

「麗しのサブリナ」1965年リバイバル プレスシート これは「麗しのサブリナ」1965年リバイバルでのプレスシートです。
 サイズは25.7×24.2の2つ折。表は紺色とピンクの2色刷り、裏面は黒の1色刷りです。

 1965年といえば、オードリーの新作の公開は1本もない年なんで、オードリーファンにはちょっと寂しい年だった??とかって後年のイメージでは思いますけど、実際には64年の年末から大ヒットの「マイ・フェア・レディ」が全国で続映中だし、すぐ後に「昼下りの情事」のリバイバルも続くんですよね。

 だから実際の63年~66年までは、「ローマの休日」「シャレード」「パリで一緒に」「戦争と平和」「マイ・フェア・レディ」「麗しのサブリナ」「昼下りの情事」「初恋」「パリの恋人」「おしゃれ泥棒」と怒涛のオードリー作品の劇場公開が続いてて、今から見ると、めっちゃ羨ましいっ!!
 当時いっぱい存在した名画座ではきっと他の作品の公開もあったでしょうし、日本全国、常にどこかでオードリー!みたいな感じだったことでしょう。さすがにこの時期、人気の頂点にいるオードリーですよね~。

「麗しのサブリナ」1965年リバイバル プレスシート さてさて、このプレスですが、表紙は珍しいスチール写真が使われている!…と思いきや、残念ながらこれは映画の直撮り画像。
 サブリナが有名なジバンシィのドレスを着て、わくわくしながらダンスパーティに来たシーンでのオードリーです。

「麗しのサブリナ」1965年リバイバル プレスシート 文章では、初公開から既に10年以上経って、新人スターを売り出そうという初公開時の内容から、不動の人気のトップスターになったオードリーに対する賞賛になっており、この主演第2作「麗しのサブリナ」では、初々しさを見て欲しい的内容で書かれています。

 オードリーの紹介は、「パリで一緒に」の初公開時のプレスに初めて登場した、“懸命な女優という感じが強い。”という定番のもの。

 よく考えれば、「麗しのサブリナ」日本初公開は1954年9月17日!ちょうど55年経ったんですね!ファンとしては、また大きな劇場で、観てみたいものですねー。

お気に入り度:★★★



同じカテゴリー(麗しのサブリナ)の記事
 「麗しのサブリナ」ポストカード1 1965年リバイバルと著作権切れについて (2025-04-10 15:00)
 「麗しのサブリナ」日本公開70周年記念 月刊「パラマウント」11月号 (2024-09-17 12:00)
 「麗しのサブリナ」公開70周年直前 月刊「パラマウント」1954年9月号 (2024-09-07 18:00)
 「ロードショー」1974年11月増刊号Joy (2024-07-04 18:00)
 「ローマの休日」日本公開70周年記念、「映画の友」1954年5月号の紹介 (2024-04-26 18:00)
 「ローマの休日」公開前夜 月刊「パラマウント」1954年3月号 (2024-02-09 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。