2023年12月15日
「華麗なる相続人」2枚組エクスパンデッド・リマスター盤CD、2024年1月発売予定!
新情報です!
来年の2024年1月に、「華麗なる相続人」の新しい2枚組CDが発売されることがわかりました!
これまで「華麗なる相続人」のサントラは、レコード、抜粋版CD、全曲盤CDと紹介してきましたが、今回発売されるのはなんと2枚組!!
作曲はもちろん巨匠エンニオ・モリコーネ!
映画自体の出来はあんまり褒められたものではなかった「華麗なる相続人」ですけど、音楽は最高!
オードリー全作品の音楽の中でも、5本指に入るくらいの傑作!だと思っています。
前回、全曲盤サントラCDが出た時に、もうこれで「華麗なる相続人」のサントラは終わりだろうと思っていたのですが…。
日本のサントラ販売の雄、ARK SQUAREさんのサイトでは興味深いことが書かれています。
“ 残念なことに、この映画は最終カットでいくつかの変更を受け、いくつかのキューが元の場所から移動し、いくつかの重要な箇所が省略された。”
そうなんですか!それは知らなかった!!
というわけで、今回はモリコーネ自身によるオリジナルスコアや、パーティーなどのシーンの音楽、別バージョンやボーナス曲まで入っているそう!
しかも16ページにも及ぶブックレットが付くそうで、これは「華麗なる相続人」写真集的な画像も期待できますね!
こういう特別なCDは、ダウンロードでは出ないので、このCDを手に入れる必要があります。
まだまだCDプレーヤーが必要な所以ですね。
注文はもう始まっています。全世界で限定1500枚です!
こういうのはすぐに売り切れて、プレミア価格になってしまうので、欲しい方はお早めに!
また手に入ったらレビューしますね!
発売元、QUARTET RECORDSさんの公式サイト→こちら
ARK SQUAREさんのサイト→こちら
タワーレコードさん→こちら
(画像はブログに無料で埋め込めるゲッティ・イメージズさんのをお借りしました。ありがとうございます。)
来年の2024年1月に、「華麗なる相続人」の新しい2枚組CDが発売されることがわかりました!
これまで「華麗なる相続人」のサントラは、レコード、抜粋版CD、全曲盤CDと紹介してきましたが、今回発売されるのはなんと2枚組!!
作曲はもちろん巨匠エンニオ・モリコーネ!
映画自体の出来はあんまり褒められたものではなかった「華麗なる相続人」ですけど、音楽は最高!
オードリー全作品の音楽の中でも、5本指に入るくらいの傑作!だと思っています。
前回、全曲盤サントラCDが出た時に、もうこれで「華麗なる相続人」のサントラは終わりだろうと思っていたのですが…。
日本のサントラ販売の雄、ARK SQUAREさんのサイトでは興味深いことが書かれています。
“ 残念なことに、この映画は最終カットでいくつかの変更を受け、いくつかのキューが元の場所から移動し、いくつかの重要な箇所が省略された。”
そうなんですか!それは知らなかった!!
というわけで、今回はモリコーネ自身によるオリジナルスコアや、パーティーなどのシーンの音楽、別バージョンやボーナス曲まで入っているそう!
しかも16ページにも及ぶブックレットが付くそうで、これは「華麗なる相続人」写真集的な画像も期待できますね!
こういう特別なCDは、ダウンロードでは出ないので、このCDを手に入れる必要があります。
まだまだCDプレーヤーが必要な所以ですね。
注文はもう始まっています。全世界で限定1500枚です!
こういうのはすぐに売り切れて、プレミア価格になってしまうので、欲しい方はお早めに!
また手に入ったらレビューしますね!
発売元、QUARTET RECORDSさんの公式サイト→こちら
ARK SQUAREさんのサイト→こちら
タワーレコードさん→こちら
(画像はブログに無料で埋め込めるゲッティ・イメージズさんのをお借りしました。ありがとうございます。)
この記事へのコメント
みつお様、少々愚痴らせて下さいませ。
数年来細々と書き込んで来たAmazonレビューが、ガイドラインに触れるとかでほとんどいきなり全削除されました。オードリーの作品だけでも「ローマ〜」「ティファニー〜」「パリで〜」「シャレード」「マイ・フェア〜」「おしゃれ〜」「いつも〜」「暗くなる〜」と書いたのが雲散霧消で。
入院中も格好の暇潰しだったのですが何やらささやかな生きる望みを奪われたような気持ちです。優に千本を超える戯言だったのですが、当然ながらステマとか個人攻撃とか特段に問題のある内容であったわけもなく、大いに憤慨してまたまたアルコールに手を伸ばす体たらくです…。
数年来細々と書き込んで来たAmazonレビューが、ガイドラインに触れるとかでほとんどいきなり全削除されました。オードリーの作品だけでも「ローマ〜」「ティファニー〜」「パリで〜」「シャレード」「マイ・フェア〜」「おしゃれ〜」「いつも〜」「暗くなる〜」と書いたのが雲散霧消で。
入院中も格好の暇潰しだったのですが何やらささやかな生きる望みを奪われたような気持ちです。優に千本を超える戯言だったのですが、当然ながらステマとか個人攻撃とか特段に問題のある内容であったわけもなく、大いに憤慨してまたまたアルコールに手を伸ばす体たらくです…。
Posted by Edipo Re at 2023年12月21日 23:50
Edipo Re さん、こんばんは!
いったい何がガイドラインに引っかかったのでしょうねー。
Edipo Re さんのオードリー作品のレビュー、読んでみたかったです。
最近は何がダメなのか、見当もつかないことがありますよね。
ほぼこじつけちゃうん、みたいなものとか。
最近は映画の「風と共に去りぬ」もごちゃごちゃ言う人がいますが、あれは昔の映画だし、しかも時代劇なのに…と思います。
過去の黒人の方に対して、暴力などひどい仕打ちの描写もダメ、でもその描写が無かったら「事実を歪曲している」、当然奴隷制度が無いように描いてもダメでしょうし、白人だけの話にしたら「ホワイトウォッシュ。
そしたら現実にはあったことが全く描けなくなってしまいますよね。
男女の描き方もそうで、今や「美人・ブス」というのもセクハラなのに、男性に「イケメン」とか「オッサン」とかいうのはOKとか、意味がわかりません。
いったい何がガイドラインに引っかかったのでしょうねー。
Edipo Re さんのオードリー作品のレビュー、読んでみたかったです。
最近は何がダメなのか、見当もつかないことがありますよね。
ほぼこじつけちゃうん、みたいなものとか。
最近は映画の「風と共に去りぬ」もごちゃごちゃ言う人がいますが、あれは昔の映画だし、しかも時代劇なのに…と思います。
過去の黒人の方に対して、暴力などひどい仕打ちの描写もダメ、でもその描写が無かったら「事実を歪曲している」、当然奴隷制度が無いように描いてもダメでしょうし、白人だけの話にしたら「ホワイトウォッシュ。
そしたら現実にはあったことが全く描けなくなってしまいますよね。
男女の描き方もそうで、今や「美人・ブス」というのもセクハラなのに、男性に「イケメン」とか「オッサン」とかいうのはOKとか、意味がわかりません。
Posted by みつお
at 2023年12月22日 18:59

エンニオ・モリコーネ!
限定1500枚!
う~~~ん、
あとで後悔しないように、
買うしかないなぁ~。
限定1500枚!
う~~~ん、
あとで後悔しないように、
買うしかないなぁ~。
Posted by 寝ても覚めても。 at 2023年12月22日 19:43
とりあえずAmazonのカスタマーセンターにクレームのメールをしましたがさて。それにしても映画からクラシックCD、書籍から酒に食料品まで確かに我ながら言いたい放題のレビューをしたものの前にも申したように節度はきちんと守っていたつもりですので。
まあ復活しなければ、今さらながら自身でブログでも開設して老いの一徹の世迷い言もしくは白鳥の歌でも改めてほざこうかと思います。その節はどうかよろしくお願いいたします?
まあ復活しなければ、今さらながら自身でブログでも開設して老いの一徹の世迷い言もしくは白鳥の歌でも改めてほざこうかと思います。その節はどうかよろしくお願いいたします?
Posted by Edipo Re at 2023年12月22日 20:31
寝ても覚めても。さん、こんばんは!
そうでした!「華麗なる相続人」だとオードリー・ファンが購買層かと思っていましたが、エンニオ・モリコーネの熱狂的ファンが大勢いましたね!忘れていました!
どうりで1500枚と、普通より500枚多くプレスするわけです。
となると売り切れるのも必至ですよね。
僕は買っておいた方がいいかと思いますが…。
そうでした!「華麗なる相続人」だとオードリー・ファンが購買層かと思っていましたが、エンニオ・モリコーネの熱狂的ファンが大勢いましたね!忘れていました!
どうりで1500枚と、普通より500枚多くプレスするわけです。
となると売り切れるのも必至ですよね。
僕は買っておいた方がいいかと思いますが…。
Posted by みつお
at 2023年12月22日 22:51

Edipo Re さん、原因が何かわからないと、こちらも対処のしようがありませんよね。
しかも全消しとなると、いったい何が!?と思ってしまいますよね。
誰かのイタズラの通報かもしれませんね。
Edipo Re さんのクラシックの批評とか読みたいです!
しかも全消しとなると、いったい何が!?と思ってしまいますよね。
誰かのイタズラの通報かもしれませんね。
Edipo Re さんのクラシックの批評とか読みたいです!
Posted by みつお
at 2023年12月22日 22:58

みつお様、Amazonのカスタマーセンターが一向に埒があかないので、還暦過ぎの手習いではてなブログを開設いたしました。まあ少ない残り時間でどれほど書き込めるか不透明ですが、お時間おありでしたらご笑覧ください。とりあえず一本目にAmazonで好評だった「冒険者たち」について書きましたので…。
Posted by Edipo Re at 2023年12月27日 07:19
Edipo Reさん、ぜひ読みたいのでまたURLを教えてくださいねー!
Posted by みつお
at 2023年12月27日 22:01
